2023/11/15 18:00



こんにちは!
ジェネレル高橋です。

昨日は真冬並みの寒さでしたね!!
急すぎてビックリです。
11月も半分過ぎれば当然ですかね。。。

今回は当店のお客様からの支持が高い、
筆者も大好きなブランド
【Kepani(ケパニ)】をご紹介していきたいと
思っております♪












Kepani(ケパニ)とは
1度味わうと手放せない着心地の良さを持つ
とても柔らかなスウェットです!

『ふんわり柔らかな肌触り、体を包み込むような
軽い着心地の裏毛』はブランドの顔。

糸の生成から縫製まで、全ての工程を日本国内で
仕上げ、洗練された旧き良きもの
「所謂ヴィンテージ」を現代的に再現する
スウェット・カットソー専門のブランドです。

Kepani(ケパニ)と言えば、、、
やっぱりスウェットです♡

ケパニのスウェットは世界3大高級綿花の一つで
ある超長綿のトルファンとエジプトのギザ、アメリ
カの落ち綿で作り上げられたラフィ糸を用いていま
す。

そのラフィ糸を旧式のシンカー編み機で編み立てら
れた裏起毛生地。

ケパニの裏毛は3本の糸(表糸・中糸・裏糸)から
出来上がっております。

独特の光沢感とムラ感のあるオリジナルのラフィー糸を、太い糸を編み立てる編み機に対して、わざと少し細目の糸を採用して甘く編みあげることで、
量産型のシンカーで編みながらも吊り編みのようなふんわりとした肌触りと、
何年も着古したかのような表情を表現しています。

さらにそこから非常に細かな針で裏地側へ起毛加工
を施し、起毛加工後に生地を洗い加工することでシ
ープスキンのような肌触りと保温性を再現!

そして毛羽立った生地をタンブラー加工で一気に縮
めることで、洗うたびに型崩れせずに元の形に戻る
という性質を生み出しています。

生地の段階で一度洗いをかけ、再度製品として完成
した最終工程でもう一度洗い加工を施しているの
で、形崩れが少ないです。

トルファンが持つ光沢と滑らかな肌触り、落ち綿を
混紡した独特のごま塩の様なラフな表情、シープス
キンの様な裏起毛の着心地の良さ♡

これが『ケパニ』自慢の裏起毛生地なのです。


↓写真をタップ



↓写真をタップ

筆者は何年も着用しておりますが、
着るたびに自分の身体にフィットしていくので
ストレスがなく、クセになる着心地です!

ふわふわ柔らか〜い肌触りで、毎日でも着たい!
また欲しくなるスウェット!とは
この事ですね♡

もうご存知の方はもちろん、
はじめて興味を持たれた方はぜひ♡
チェックしてみてきださいね!


GENERALE(ジェネレル)では

Instagramでも沢山の商品をご紹介しています。


今回のアイテムは
☆★動画★☆配信中です!

気になる方はぜひ、

ジェネレルくずはInstagramURL
でログインしてみてください♡

フォローしていただけたら嬉しいです!


そしてそして、当店では
LINE@にご登録していただきますと、
お店の大変お得なイベント、特集などが配信さ
れますので、ぜひともお友達登録をよろしくお
願いします♡

★ジェネレルくずはモール店公式LINE★
検索ID → @892uwjyn


これからも新商品を沢山アップしていきますの
で、ぜひぜひお楽しみに〜♬


GENERALE(ジェネレル)